#LINK | ||||||||||||
#lang | ja | |||||||||||
#attribution_name | 中山 圭太郎 | |||||||||||
#attribution_url | http://ndatabase.info/ | |||||||||||
#license | http://creativecommons.org/publicdomain/zero/1.0/deed.ja | |||||||||||
#file_name | intangible_folk_culture_asset | |||||||||||
#download_from | http://linkdata.org/work/rdf1s2865i | |||||||||||
#property | http://imi.ipa.go.jp/ns/core/rdf#名称 | 文化財種類 | http://imi.ipa.go.jp/ns/core/rdf#種別 | http://imi.ipa.go.jp/ns/core/rdf#種別 | http://imi.ipa.go.jp/ns/core/rdf#指定年 | http://imi.ipa.go.jp/ns/core/rdf#指定月 | http://imi.ipa.go.jp/ns/core/rdf#指定日 | http://imi.ipa.go.jp/ns/core/rdf#都道府県 | 所在地 | 管理団体 | http://www.w3.org/2003/01/geo/wgs84_pos#lat | http://www.w3.org/2003/01/geo/wgs84_pos#long |
#object_type_xsd | string:ja | string:ja | string:ja | string:ja | int | int | int | string:ja | string:ja | string:ja | float | float |
#property_context | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion |
ifca1 | アイヌ古式舞踊 | 重要無形民俗文化財 | 民俗芸能 | その他 | 1984 | 1 | 21 | 北海道 | 北海道アイヌ古式舞踊連合保存会 札幌ウポポ保存会 | 千歳アイヌ文化伝承保存会 | 旭川チカップニアイヌ民族文化保 存会 | 白老民族芸能保存会 | 鵡川アイヌ無形文化伝承保存会 | 平取アイヌ文化保存 会 | 門別ウタリ文化保存会 | 新冠民族文化保存会 | 静内民族文化保存会 | 三石民族文化保存会 | 浦河ウタリ文化保存会 | 様似民族文化保存会 | 帯広カムイトゥウポポ保存会 | 春採アイヌ古式舞踊釧路リムセ保存会 | 弟子屈町屈斜路古丹アイヌ文化保存会 | 阿寒アイヌ民族文化保存会 | 白糠アイヌ文化保存会 | |||
ifca2 | 下北の能舞 | 重要無形民俗文化財 | 民俗芸能 | 神楽 | 1989 | 3 | 20 | 青森県 | 下北の能舞保存連合会 東通村郷土芸能保存連合会能舞部門 | むつ市能舞保存会 | 横浜町郷土芸能保存会能舞部門 | |||
ifca3 | 岩木山の登拝行事 | 重要無形民俗文化財 | 風俗慣習 | 祭礼(信仰) | 1984 | 1 | 21 | 青森県 | お山参詣保存会 | |||
ifca4 | 弘前のねぷた | 重要無形民俗文化財 | 風俗慣習 | 祭礼(信仰) | 1980 | 1 | 28 | 青森県 | 弘前ねぷた保存会 | |||
ifca5 | 青森のねぶた | 重要無形民俗文化財 | 風俗慣習 | 祭礼(信仰) | 1980 | 1 | 28 | 青森県 | 青森ねぶた祭保存会 | |||
ifca6 | 泉山の登拝行事 | 重要無形民俗文化財 | 風俗慣習 | 人生・儀礼 | 1997 | 12 | 15 | 青森県 | 泉山七歳児初参り保存会 | |||
ifca7 | 津軽海峡及び周辺地域における和船製作技術 | 重要無形民俗文化財 | 民俗技術 | 生産・生業 | 2006 | 3 | 15 | 青森県 | 津軽海峡周辺地域 | 津軽海峡及び周辺地域における和船製作技術保存会 | 40.82436527 | 140.7401706 |
ifca8 | 八戸のえんぶり | 重要無形民俗文化財 | 民俗芸能 | 田楽 | 1979 | 2 | 3 | 青森県 | 八戸地方えんぶり連合協議会 | |||
ifca9 | 八戸三社大祭の山車行事 | 重要無形民俗文化財 | 風俗慣習 | 祭礼(信仰) | 2004 | 2 | 6 | 青森県 | 八戸三社大祭山車祭り行事保存会 | |||
ifca10 | 鵜鳥神楽 | 重要無形民俗文化財 | 民俗芸能 | 神楽 | 2015 | 3 | 2 | 岩手県 | 鵜鳥神楽保存会 | |||
ifca11 | 永井の大念仏剣舞 | 重要無形民俗文化財 | 民俗芸能 | 風流 | 1980 | 1 | 28 | 岩手県 | 永井大念仏剣舞保存会 | |||
ifca12 | 鬼剣舞 | 重要無形民俗文化財 | 民俗芸能 | 風流 | 1993 | 12 | 13 | 岩手県 | 鬼剣舞連合保存会 岩崎鬼剣舞保存会 | 滑田鬼剣舞保存会 | 朴ノ木沢念仏剣舞保存会 | 川西念仏剣舞 保存会 | |||
ifca13 | 吉浜のスネカ | 重要無形民俗文化財 | 風俗慣習 | 年中行事 | 2004 | 2 | 6 | 岩手県 | 吉浜スネカ保存会 | |||
ifca14 | 吉浜のスネカ | 重要無形民俗文化財 | 風俗慣習 | 年中行事 | 2004 | 2 | 16 | 岩手県 | 吉浜スネカ保存会 | |||
ifca15 | 黒森神楽 | 重要無形民俗文化財 | 民俗芸能 | 神楽 | 2006 | 3 | 15 | 岩手県 | 黒森神楽保存会 | |||
ifca16 | 山屋の田植踊 | 重要無形民俗文化財 | 民俗芸能 | 田楽 | 1981 | 1 | 21 | 岩手県 | 山屋田植踊保存会 | |||
ifca17 | 室根神社祭のマツリバ行事 | 重要無形民俗文化財 | 風俗慣習 | 祭礼(信仰) | 1985 | 1 | 12 | 岩手県 | 室根神社祭保存会 | |||
ifca18 | 早池峰神楽 | 重要無形民俗文化財 | 民俗芸能 | 神楽 | 1976 | 5 | 4 | 岩手県 | 早池峰神楽保存会 大償神楽保存会 | 岳神楽保存会 | 39.53219144 | 141.41690971 | |
ifca19 | 毛越寺の延年 | 重要無形民俗文化財 | 民俗芸能 | 延年・おこない | 1977 | 5 | 17 | 岩手県 | 毛越寺延年の舞保存会 | 38.98882721 | 141.10862805 | |
ifca20 | 羽田のお山がけ | 重要無形民俗文化財 | 風俗慣習 | 人生・儀礼 | 2000 | 12 | 27 | 宮城県 | 羽田神社総代会 | |||
ifca21 | 月浜のえんずのわり | 重要無形民俗文化財 | 風俗慣習 | 年中行事 | 2006 | 3 | 15 | 宮城県 | えんずのわり保存会 | |||
ifca22 | 秋保の田植踊 | 重要無形民俗文化財 | 民俗芸能 | 田楽 | 1976 | 5 | 4 | 宮城県 | 秋保の田植踊保存会 湯元の田植踊保存会 | 長袋の田植踊保存会 | 馬場の田植踊保存会 | |||
ifca23 | 小迫の延年 | 重要無形民俗文化財 | 民俗芸能 | 延年・おこない | 1979 | 2 | 3 | 宮城県 | 小迫延年保存会 | |||
ifca24 | 米川の水かぶり | 重要無形民俗文化財 | 風俗慣習 | 年中行事 | 2000 | 12 | 27 | 宮城県 | 米川の水かぶり保存会 | |||
ifca25 | 雄勝法印神楽 | 重要無形民俗文化財 | 民俗芸能 | 神楽 | 1996 | 12 | 20 | 宮城県 | 雄勝法印神楽保存会 | |||
ifca26 | 花輪祭の屋台行事 | 重要無形民俗文化財 | 風俗慣習 | 祭礼(信仰) | 2014 | 3 | 10 | 秋田県 | 花輪ばやし祭典委員会 | |||
ifca27 | 角館祭りのやま行事 | 重要無形民俗文化財 | 風俗慣習 | 祭礼(信仰) | 1991 | 2 | 21 | 秋田県 | 角館のお祭り保存会 | |||
ifca28 | 刈和野の大綱引き | 重要無形民俗文化財 | 風俗慣習 | 娯楽・競技 | 1984 | 1 | 21 | 秋田県 | 刈和野大綱引保存会 | |||
ifca29 | 根子番楽 | 重要無形民俗文化財 | 民俗芸能 | 神楽 | 2004 | 2 | 6 | 秋田県 | 根子番楽保存会 | 39.94009142 | 140.39781044 | |
ifca30 | 秋田のイタヤ箕製作技術 | 重要無形民俗文化財 | 民俗技術 | 生産・生業 | 2009 | 3 | 11 | 秋田県 | 秋田市太平黒沢 | 仙北市角館町雲然 | オエダラ箕製作技術保存会 | 角館イタヤ細工製作技術保存会 | ||
ifca31 | 秋田の竿灯 | 重要無形民俗文化財 | 風俗慣習 | 祭礼(信仰) | 1980 | 1 | 28 | 秋田県 | 秋田市竿灯会 | |||
ifca32 | 小滝のチョウクライロ舞 | 重要無形民俗文化財 | 民俗芸能 | 延年・おこない | 2004 | 2 | 6 | 秋田県 | 鳥海山小滝舞楽保存会 | 39.18165379 | 139.94238271 | |
ifca33 | 上郷の小正月行事 | 重要無形民俗文化財 | 風俗慣習 | 年中行事 | 1998 | 12 | 16 | 秋田県 | 横岡サエの神保存会 | 大森サエの神保存会 | |||
ifca34 | 西馬音内の盆踊 | 重要無形民俗文化財 | 民俗芸能 | 風流 | 1981 | 1 | 21 | 秋田県 | 西馬音内盆踊保存会 | 39.19952566 | 140.40334446 | |
ifca35 | 大日堂舞楽 | 重要無形民俗文化財 | 民俗芸能 | 渡来芸・舞台芸 | 1976 | 5 | 4 | 秋田県 | 大日堂舞楽保存会 | 40.14405742 | 140.80572757 | |
ifca36 | 男鹿のナマハゲ | 重要無形民俗文化財 | 風俗慣習 | 年中行事 | 1978 | 5 | 22 | 秋田県 | 男鹿のナマハゲ保存会 | |||
ifca37 | 土崎神明社祭の曳山行事 | 重要無形民俗文化財 | 風俗慣習 | 祭礼(信仰) | 1997 | 12 | 15 | 秋田県 | 土崎神明社奉賛会 | |||
ifca38 | 東湖八坂神社のトウニン(統人)行事 | 重要無形民俗文化財 | 風俗慣習 | 祭礼(信仰) | 1986 | 1 | 14 | 秋田県 | 東湖八坂神社崇敬会 | 船越町内連合会 | |||
ifca39 | 保呂羽山の霜月神楽 | 重要無形民俗文化財 | 民俗芸能 | 神楽 | 1977 | 5 | 17 | 秋田県 | 保呂羽山霜月神楽保存会 | 39.36779222 | 140.36580758 | |
ifca40 | 本海獅子舞番楽 | 重要無形民俗文化財 | 民俗芸能 | 神楽 | 2011 | 3 | 9 | 秋田県 | 本海獅子舞番楽伝承者協議会 上百宅(かみももやけ)講中(こうちゅう) 下百宅(しもももやけ)講中 上直根(かみひたね)講中 中直根(なかひたね)講中 前ノ沢(まえのさわ)講中 下直根(しもひたね)講中 猿倉(さるくら)講中 興屋(こうや)講中 二階(にかい)講中 天池(あまいけ)講中 八木山(やきやま)講中 平根(ひらね)講中 提鍋(さげなべ)講中 | |||
ifca41 | 毛馬内の盆踊 | 重要無形民俗文化財 | 民俗芸能 | 風流 | 1998 | 12 | 16 | 秋田県 | 毛馬内盆踊保存会 | 40.27154365 | 140.76697198 | |
ifca42 | 六郷のカマクラ行事 | 重要無形民俗文化財 | 風俗慣習 | 年中行事 | 1982 | 1 | 14 | 秋田県 | 六郷町カマクラ保存会 | |||
ifca43 | 黒川能 | 重要無形民俗文化財 | 民俗芸能 | 渡来芸・舞台芸 | 1976 | 5 | 4 | 山形県 | 黒川能保存会 | 38.66554115 | 139.87426057 | |
ifca44 | 松例祭の大松明行事 | 重要無形民俗文化財 | 風俗慣習 | 祭礼(信仰) | 2014 | 3 | 10 | 山形県 | 松例祭保存会 | |||
ifca45 | 新庄まつりの山車行事 | 重要無形民俗文化財 | 風俗慣習 | 祭礼(信仰) | 2009 | 3 | 11 | 山形県 | 新庄まつり山車行事保存会 | |||
ifca46 | 杉沢比山 | 重要無形民俗文化財 | 民俗芸能 | 神楽 | 1978 | 5 | 22 | 山形県 | 杉沢比山保存会 | 39.01172811 | 139.96728115 | |
ifca47 | 遊佐の小正月行事 | 重要無形民俗文化財 | 風俗慣習 | 年中行事 | 1999 | 12 | 21 | 山形県 | 遊佐のアマハゲ保存会 | |||
ifca48 | 林家舞楽 | 重要無形民俗文化財 | 民俗芸能 | 渡来芸・舞台芸 | 1981 | 1 | 21 | 山形県 | 谷地の舞楽保存会 | 38.41010829 | 140.25077 | |
ifca49 | 金沢の羽山ごもり | 重要無形民俗文化財 | 風俗慣習 | 祭礼(信仰) | 1980 | 1 | 28 | 福島県 | 羽山ごもり保存会 | |||
ifca50 | 御宝殿の稚児田楽・風流 | 重要無形民俗文化財 | 民俗芸能 | 田楽 | 1976 | 5 | 4 | 福島県 | 御宝殿熊野神社田楽保存会 | 36.91239916 | 140.78734887 | |
ifca51 | 三島のサイノカミ | 重要無形民俗文化財 | 風俗慣習 | 年中行事 | 2008 | 3 | 13 | 福島県 | 三島町年中行事保存会 | |||
ifca52 | 石井の七福神と田植踊 | 重要無形民俗文化財 | 民俗芸能 | 田楽 | 1995 | 12 | 26 | 福島県 | 石井芸能保存会 | |||
ifca53 | 相馬野馬追 | 重要無形民俗文化財 | 風俗慣習 | 娯楽・競技 | 1978 | 5 | 22 | 福島県 | 相馬野馬追保存会 | |||
ifca54 | 田島祇園祭のおとうや行事 | 重要無形民俗文化財 | 風俗慣習 | 祭礼(信仰) | 1981 | 1 | 21 | 福島県 | 田島祇園祭のおとうや行事保存会 | |||
ifca55 | 都々古別神社の御田植 | 重要無形民俗文化財 | 民俗芸能 | 田楽 | 2004 | 2 | 6 | 福島県 | 八槻都々古別神社御田植保存会 | 36.99424947 | 140.39225925 | |
ifca56 | 木幡の幡祭り | 重要無形民俗文化財 | 風俗慣習 | 人生・儀礼 | 2004 | 2 | 6 | 福島県 | 木幡幡祭保存会 | |||
ifca57 | 綱火 | 重要無形民俗文化財 | 民俗芸能 | 渡来芸・舞台芸 | 1976 | 5 | 4 | 茨城県 | 綱火保存連合会 高岡流綱火更進団 | 小張松下流綱火保存会 | 35.98702823 | 140.04400034 | |
ifca58 | 日立風流物 | 重要無形民俗文化財 | 風俗慣習 | 祭礼(信仰) | 1977 | 5 | 17 | 茨城県 | 日立郷土芸能保存会 | |||
ifca59 | 烏山の山あげ行事 | 重要無形民俗文化財 | 風俗慣習 | 祭礼(信仰) | 1979 | 2 | 3 | 栃木県 | 烏山山あげ保存会 | |||
ifca60 | 鹿沼今宮神社祭の屋台行事 | 重要無形民俗文化財 | 風俗慣習 | 祭礼(信仰) | 2003 | 2 | 20 | 栃木県 | 鹿沼いまみや付け祭り保存会 | |||
ifca61 | 川俣の元服式 | 重要無形民俗文化財 | 風俗慣習 | 人生・儀礼 | 1987 | 1 | 8 | 栃木県 | 川俣自治会 | |||
ifca62 | 発光路の強飯式 | 重要無形民俗文化財 | 風俗慣習 | 祭礼(信仰) | 1996 | 12 | 20 | 栃木県 | 発光路妙見神社青年部 | |||
ifca63 | 安中中宿の燈篭人形 | 重要無形民俗文化財 | 民俗芸能 | 渡来芸・舞台芸 | 1977 | 5 | 17 | 群馬県 | 中宿糸繰燈篭人形保存会 | 36.33547277 | 138.91748227 | |
ifca64 | 上州白久保のお茶講 | 重要無形民俗文化財 | 風俗慣習 | 社会生活(民俗知識) | 1990 | 3 | 29 | 群馬県 | 白久保お茶講保存会 | |||
ifca65 | 樋越神明宮の春鍬祭 | 重要無形民俗文化財 | 風俗慣習 | 生産・生業 | 2002 | 2 | 12 | 群馬県 | 神明宮春鍬祭保存会 | |||
ifca66 | 片品の猿追い祭 | 重要無形民俗文化財 | 風俗慣習 | 祭礼(信仰) | 2000 | 12 | 27 | 群馬県 | 猿追い祭保存会 | |||
ifca67 | 岩槻の古式土俵入り | 重要無形民俗文化財 | 風俗慣習 | 人生・儀礼 | 2005 | 2 | 21 | 埼玉県 | 釣上の子ども相撲土俵入り保存会 | 笹久保の古式子ども土俵入り保存会 | |||
ifca68 | 玉敷神社神楽 | 重要無形民俗文化財 | 民俗芸能 | 神楽 | 2008 | 3 | 13 | 埼玉県 | 玉敷神社神楽保存会 | |||
ifca69 | 鴻巣の赤物製作技術 | 重要無形民俗文化財 | 民俗技術 | 生産・生業 | 2011 | 3 | 9 | 埼玉県 | 鴻巣市 | 鴻巣の赤物保存会 | 36.06272194 | 139.52544444 |
ifca70 | 川越氷川祭の山車行事 | 重要無形民俗文化財 | 風俗慣習 | 祭礼(信仰) | 2005 | 2 | 21 | 埼玉県 | 川越氷川祭の山車行事保存会 | |||
ifca71 | 秩父祭の屋台行事と神楽 | 重要無形民俗文化財 | 風俗慣習 | 祭礼(信仰) | 1979 | 2 | 3 | 埼玉県 | 秩父祭保存委員会 | |||
ifca72 | 猪俣の百八燈 | 重要無形民俗文化財 | 風俗慣習 | 年中行事 | 1987 | 1 | 8 | 埼玉県 | 猪俣の百八灯保存会 | |||
ifca73 | 鷲宮催馬楽神楽 | 重要無形民俗文化財 | 民俗芸能 | 神楽 | 1976 | 5 | 4 | 埼玉県 | 催馬楽神楽保存会 | 36.09967597 | 139.6544294 | |
ifca74 | 鬼来迎 | 重要無形民俗文化財 | 民俗芸能 | 渡来芸・舞台芸 | 1976 | 5 | 4 | 千葉県 | 山武郡横芝光町虫生 | 鬼来迎保存会 | 35.67469549 | 140.490339 |
ifca75 | 佐原の山車行事 | 重要無形民俗文化財 | 風俗慣習 | 祭礼(信仰) | 2004 | 2 | 6 | 千葉県 | 佐原山車行事伝承保存会 | |||
ifca76 | 上総掘りの技術 | 重要無形民俗文化財 | 民俗技術 | 生産・生業 | 2006 | 3 | 15 | 千葉県 | 千葉県上総地方 | 上総掘り技術伝承研究会 | 35.60895859 | 140.17266292 |
ifca77 | 白間津のオオマチ(大祭)行事 | 重要無形民俗文化財 | 風俗慣習 | 祭礼(信仰) | 1992 | 3 | 11 | 千葉県 | 白間津区 | |||
ifca78 | 茂名の里芋祭 | 重要無形民俗文化財 | 風俗慣習 | 祭礼(信仰) | 2005 | 2 | 21 | 千葉県 | 茂名区 | |||
ifca79 | 木積の藤箕製作技術 | 重要無形民俗文化財 | 民俗技術 | 生産・生業 | 2009 | 3 | 11 | 千葉県 | 匝瑳市木積 | 木積箕づくり保存会 | ||
ifca80 | 下平井の鳳凰の舞 | 重要無形民俗文化財 | 民俗芸能 | 風流 | 2006 | 3 | 15 | 東京都 | 鳳凰の舞保存会 | |||
ifca81 | 江戸の里神楽 | 重要無形民俗文化財 | 民俗芸能 | 神楽 | 1994 | 12 | 13 | 東京都 | 若山社中 | 間宮社中 | 松本社中 | 山本社中 | |||
ifca82 | 小河内の鹿島踊 | 重要無形民俗文化財 | 民俗芸能 | 風流 | 1980 | 1 | 28 | 東京都 | 小河内の郷土芸能保存団体協議会 | 35.77689968 | 139.02117428 | |
ifca83 | 新島の大踊 | 重要無形民俗文化財 | 民俗芸能 | 風流 | 2005 | 2 | 21 | 東京都 | 新島大踊保存会 | 若郷大踊保存会 | 34.37876911 | 139.25787685 | |
ifca84 | 神津島のかつお釣り行事 | 重要無形民俗文化財 | 風俗慣習 | 生産・生業 | 1999 | 12 | 21 | 東京都 | 物忌奈命神社かつお釣り保存会 | |||
ifca85 | 板橋の田遊び | 重要無形民俗文化財 | 民俗芸能 | 田楽 | 1976 | 5 | 4 | 東京都 | 板橋の田遊び保存連合会 徳丸の田遊び保存会 | 下赤塚の田遊び保存会 | 35.77866229 | 139.66037651 | |
ifca86 | チャッキラコ | 重要無形民俗文化財 | 民俗芸能 | 風流 | 1976 | 5 | 4 | 神奈川県 | ちゃっきらこ保存会 | 35.14261139 | 139.61880663 | |
ifca87 | 貴船神社の船祭り | 重要無形民俗文化財 | 風俗慣習 | 祭礼(信仰) | 1996 | 12 | 20 | 神奈川県 | 貴船祭保存会 | |||
ifca88 | 三戸のオショロ流し | 重要無形民俗文化財 | 風俗慣習 | 年中行事 | 2011 | 3 | 9 | 神奈川県 | 三浦市初声町三戸 | 三戸お精霊流し保存会 | 35.17381887 | 139.61890646 |
ifca89 | 山北のお峰入り | 重要無形民俗文化財 | 民俗芸能 | 風流 | 1981 | 1 | 21 | 神奈川県 | お峯入り保存会 | |||
ifca90 | 相模人形芝居 | 重要無形民俗文化財 | 民俗芸能 | 渡来芸・舞台芸 | 1980 | 1 | 28 | 神奈川県 | 相模人形芝居連合会 林座 | 長谷座 | 下中座 |