お問い合わせ

オープンデータを加工して共有しよう

テーブルデータの変換と公開をサポートするサイト

データセットの情報

6/12-14にかけて、LinkDataのデモブースを訪れた人から、印象に残ったJSAIのセッションと感想を聞いてまとめて行きます。
0

評価指数

いいね!
0
Loading...



詳細情報を見たいファイルをプルダウンメニューから選択して下さい。
   
#LINK
#lang ja
#attribution_name shimoyama
#attribution_url http://linkdata.org/user/Sayoko_Shimoyama
#license http://creativecommons.org/publicdomain/zero/1.0/deed.ja
#file_name JSAI_sessions
#download_from http://linkdata.org/work/rdf1s145i
#property http://www.w3.org/2000/01/rdf-schema#label age_of_audience job_of_audience impression
#object_type_xsd string string string string
#property_context Assertion Assertion Assertion Assertion
https://kaigi.org/jsai/webprogram/2012/paper-360.html Kachako: 誰でも使える全自動自然言語処理プラットホーム 20代 システムエンジニア プログラミングをしないユーザからCUIを好むプログラマまでをサポートしており、ユーザビリティが高いツールであるという印象を受けた。
https://kaigi.org/jsai/webprogram/2012/paper-435.html 複数エージェントに対する同時交渉におけるメタ交渉戦略解析手法の検討 20代 学生 緊張していたけれど、頑張っていたんじゃないでしょうか・・・
https://kaigi.org/jsai/webprogram/2012/session-191.html 特別セッション「企業参加推進ランチ」 30代 研究者 研究機関は企業と大学の中間的な位置づけにあると学生さんに伝えました。間違ったことを言ってなかったか少し不安…。
https://kaigi.org/jsai/webprogram/2012/paper-386.html 地域参加型研究(CBPR)による生活機能デザイン 40代 システムエンジニア 研究成果を実際の社会に役立てることのできる研究という印象を受けた。
https://kaigi.org/jsai/webprogram/2012/paper-418.html 背景知識を利用したデータマイニング 20代 ソフトウェアエンジニア 時系列連続データとテキストデータとの相関分析の事例を見ることができ、大いに参考になった。
https://kaigi.org/jsai/webprogram/2012/paper-232.html エッジの束化を用いた遺伝子ネットワークの可視化 30代 研究者 遺伝子ネットワークの可視化に関する研究。エッジをまとめて、分かりやすく表示されたネットワークグラフが印象的だった。
https://kaigi.org/jsai/webprogram/2012/paper-505.html 加速度センサによる混雑状況推定手法の提案と実装 30代 研究者 利用者にスマートフォンを持たせて、立っている/座っているの数から電車の混雑度を測るアプリの研究。ジョルダン等のサイトにリアルタイムでこの情報が表示されたらありがたいと思う。
https://kaigi.org/jsai/webprogram/2012/paper-400.html ピクトグラム・ネットワークによる作文改善支援 20代 学生 ピストグラムを全て自由に書くとどうなるのかも少し知りたかった
https://kaigi.org/jsai/webprogram/2012/paper-240.html オノマトペのインタラクション性に関する量的考察 20代 研究者 言語学からのアプローチが新鮮だった。
※ 100行まで表示しています。